Opus Corsica
le 17 juillet, 20h
COUR PALAIS DES GOUVERNEURS -BASTIA-
Trio : Ryo Kojima (Violon), Jean-Baptiste Maizières (Violoncelle), Nicolas Bourdoncle (Piano)
Rachmaninov : Trio Elegiaque no.1
Chostakovich : Trio no.2
初めてのコルシカ島でのコンサート!
Orchestre National d'Auvergne (violon solo)
フランス国立オーヴェルニュ管弦楽団(客演コンサートマスター)
le 7 juillet, 20h
Chateau de Chambord
WA Mozart, Trio kv562e en sol mineur
Jean-Sébastien Bach, Concerto pour violon en la mineur BWV 1041
Jean-Sébastien Bach, Concerto pour violon en mi majeur BWV 1042
Iannis Xenakis, Aroura
Johannes Brahms, Quintette à cordes n° 2 en sol majeur Opus 111
Thomas Zehetmair, Violon et direction
Orchestre National d'Auvergne (violon solo)
フランス国立オーヴェルニュ管弦楽団(客演コンサートマスター)
le 5 juillet, 20h
Théâtre Municipal, Brive-La-Gaillarde
WA Mozart, Trio kv562e en sol mineur
Jean-Sébastien Bach, Concerto pour violon en la mineur BWV 1041
Jean-Sébastien Bach, Concerto pour violon en mi majeur BWV 1042
Iannis Xenakis, Aroura
Johannes Brahms, Quintette à cordes n° 2 en sol majeur Opus 111
Thomas Zehetmair, Violon et direction
Orchestre national d'Auvergne (co-soliste)
フランス国立オーヴェルニュ管弦楽団(副コンサートマスターで客演)
le 9 juin, 19h30
Opéra-Théâtre, Clermont-Ferrand
Jean-Féry REBEL Les Éléments : Chaos
Georg Friedrich HAENDEL Music for the Royal Fireworks
Joseph HAYDN Symphonie n° 59 en la majeur “Le Feu”
Franz SCHUBERT Symphonie n° 8 en si mineur D.759 “Inachevée”
Enrico Onofri, direction
STREET-ART
les 12 et 13 mai, 20h
Athènée Théâtre Louis-Jouvet
Julien Masmondet, direction
Ensemble Les Apaches
フリーランナーとミニマルミュージック(スティーブ・ライヒ、レジス・カンポなど)のコラボ。パリの屋根の上をひょいひょいと飛び移る圧巻の映像はいつしかアテネ劇場の中に吸い込まれ、本物のフリーランナーがバルコンから飛び降りてくる!圧倒的迫力でした。これもパリならではの試み。
第10回しまなみ音楽祭/5月の尾道音楽学校
72名の受講生と10名の講師に恵まれ、今年も有意義な開催となりました!
ありがとうございました!
期間中の様子はFacebookページで紹介しています。
【スケジュール】
・マスターコース:2023年5月3日(水・祝)〜7日(日)
・プレコース:2023年5月4日(木・祝)〜7日(日)
【会場】 尾道市民センターむかいしま「こころ」、瀬戸内コミュニティハウス わたの家 ほか
【講師】
音楽監督・ヴァイオリン/小島 燎
◎マスターコース ヴァイオリン/小川響子(葵トリオ) ヴィオラ/芝内もゆる(大阪フィルハーモニー交響楽団トップ奏者) チェロ/熊澤雅樹(広島交響楽団)、笹沼樹(カルテット・アマービレ、5月4日〜) ピアノ/重野友歌(エリザベト音大講師)、戸梶美穂(エリザベト音大講師) 補助指導員/向井真帆(チェリスト)
◎プレコース ヴァイオリン/山名玲奈(ヴァイオリニスト) チェロ/伊藤哲次(広島交響楽団) ピアノ/長原博美 (安田女子大学講師)
募集要項(PDFファイル)はこちら
公式ウェブサイト(募集要項もご覧になれます)はこちら
【お問い合わせ】 しまなみ音楽祭/5月の尾道音楽学校 事務局 Email : onomichi5music@gmail.com TEL : 080-1944-2388(小島)
広島室内楽協会第8回演奏会
4月30日(日)16時開演
JMSアステールプラザ オーケストラ等練習場
ハイドン:ピアノ三重奏曲第26番ハ短調
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第7番 ハ短調
ブラームス:ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調
重野友歌(ピアノ)
小島燎(ヴァイオリン)
増田喜代(ヴィオラ)
熊澤雅樹(チェロ)
Orchestre national d'Auvergne (co-soliste)
フランス国立オーヴェルニュ管弦楽団(副コンサートマスターで客演)
le 17 mars 19h30
Opéra-Théâtre, Clermont-Ferrand
Wolfgang Amadeus MOZART Divertimento pour orchestre à cordes n° 1 en ré majeur KV 136
Divertimento pour orchestre à cordes n° 3 en fa majeur KV 138
Une plaisanterie musicale KV 522
Léo WEINER Divertimento n° 1 Opus 20
Béla BARTÓK Divertimento pour orchestre à cordes
Enrico Onofri, direction
Dragon Ball in Concert, tournée en France
du 25 janvier au 28 avril 2023
Sinfonia Pop Orchestra
(violon solo)
Récital violon-piano
le 27 janvier 2023, Agen
Ryo Kojima, violon
Kojiro Okada, piano
Prokoviev : 5 mélodies
Toyama : Chansons d'Hiroshima
Akutagawa : Balade
Debussy : Sonate pour violon et piano
Lekeu : Sonate pour violon et piano
30歳の誕生日リサイタルは南仏アジャンにて岡田浩次郎くんと!ルクーのソナタは初出し。本番前には2回の児童向けコンサートも行うなど、思い出深い1日でした。